秋の庭
ゆきみです。
雨が降るたび寒くなってきてますね。
もう暑いのはゴリゴリだけど。
カラタマオガタマの花。
春にはバニラのようないい香りなんですが、
秋は香りが少ないような。

クリスマスローズは新しい葉がニョキニョキでてます。

ポコちゃんがやってきた。

あちこちでゴロゴロと毛繕い。
猫ってなんだかのんびりした気分にさせられます。

タイルを張った水場。
ギュレギュレの文字薄くなったなあ。

ヘンリー蔦はすごい生命力。
枯れたミモザの木の株を完全に覆い尽くして、あちこち伸び放題。
青い実がたくさんついてる。

フウセントウワタの花ってかわいい〜
白くてプランと下がってそり返ってる。
もう少ししたら大きな風船になります。

今はニチニチソウも、コリウスの葉も綺麗に咲いていますが、もっと寒くなって霜が降りたら無くなってしまいます。

ミニバラもかわいい〜

スエーデンアイビーや多肉コーナー。
もうしばらくは楽しめそう。

あちこち蜘蛛の巣がすごい!
とってもとってもまた同じところに巣を張ります。
でも蜘蛛も生きていくために仕方ないよね。
